エアコンの新規購入で省エネ改善!

節電につながる省エネ活用

業務用の空調機器は長く使われることが多く、10年以上前のモデルをそのまま使用しているお客様も多いのではないでしょうか。
古い空調機器を最新機種に取り替えることで、大幅な電気代削減が期待できます。
空調機器を見直し、コストを抑えながら環境にもやさしい運用をしていきましょう。

古い空調機器を最新機種に取り替えることで、大幅な電気代削減が期待できます

省エネ効果

気になる電気代を何とかしたいお客様に…
省エネ性能の高い最新モデルに取り替えてコスト削減しませんか?
例えば、15年以上前の機器から最新機種にした場合、30~60%も年間電気代を削減することができます。

年間電気代の比較

※3馬力相当の場合

15年前のモデル:81,000円、FIVE STAR ZEAS(SSRC80CT):41%削減・47,800円、ECO ZEAS(SZRC80BYT):30%削減・56,500円
概要

運転月日:10カ月/年 25日/月/運転時間:1日13時間/東京都・戸建店舗を想定
省エネ制御:機器の省エネ制御を考慮して計算(FIVE STAR ZEASはEco全自動モードを考慮)
気象データ:アメダスの気象データで試算/室内設定温度・冷房27℃、暖房20℃で試算
15年間使用した既設機は、2008年製の当社機(SYCP140AB)で経年劣化およびフィルター目詰まりを考慮して消費電力x1.375で計算
2023年6月からの電気代算出方法:東京電力特定小売供給約款単価(令和5年6月1日実施)、2023年10月の燃料調整費(-5.73円)にて試算/年間消費電力量:2008年モデル4,603kWh/2023年モデル(SSRC140C)1,829kWhにて試算)

省エネ活用の流れ

お客様の使用状況を丁寧にヒアリングし、節電につながる最適なご提案をさせていただきます。
ダイキンプロショップとして、家庭用・業務用ともに最新の省エネモデルや機種も多数取り揃えております。
省エネに関するご相談から導入まですべてお任せください。

STEP
1

現場を確認し、使用状況をヒアリング

STEP
2

ヒアリング内容をもとに、機種選定と省エネ診断書の作成

STEP
3

見積と診断書を提出し、
お客様へご提案

STEP
4

導入・施工

お客様の使用状況を丁寧にヒアリングし、節電につながる最適なご提案をさせていただきます。

お問い合わせ

お見積りは無料です。いつでもご相談ください!