空調設備の各種メンテナンス

空調設備を長寿命かつ安定して稼働させるためにもメンテナンスは欠かせません!
経験豊富な技術者による、スピーディーで適切なメンテナンスを実施します。
ダイキン製品はもちろん、他メーカー商品の修理・洗浄作業も対応可能です。

修理対応

故障発生時には即日もしくは最短翌日対応を基本としています。
まずは1次点検を行い、点検結果から詳細な修理見積を算出し、迅速にご提案・ご対応いたします。
修理は、メーカー認定の経験豊富な技術者が無駄なく最適な方法で作業いたします。
再発防止やメンテナンスアドバイスも行っており、安定稼働をサポートもお任せください。

業務用エアコン修理の流れ

STEP
1

お客様から修理・点検依頼を受け、お打ち合わせ

STEP
2

1次点検を行い、修理見積書を作成

STEP
3

見積着工し、空調機などの修理対応

STEP
4

作業完了・修理後のフォロー

業務用エアコン修理の流れ① 業務用エアコン修理の流れ② 業務用エアコン修理の流れ③

※簡易的な部品交換や軽微な故障は1次点検にて即時修理可能

保守・点検業務

技術者による定期的な出張点検・修理で空調設備のコンディションを常に最適化し、不具合箇所の早期発見と省エネ効果の維持を実現します。
修理管理義務や適正な廃棄処理など、フロン排出抑制法に基づいた簡易点検・定期点検を実施。
保守契約先からの点検依頼には最優先でかけつけ対応します。

保守・点検業務①
保守・点検業務②
保守・点検業務③
保守・点検業務④

エアコン洗浄(室内機・室外機)

エアコン洗浄(室内機・室外機)

空調機器(エアコン)の分解洗浄も対応いたします。
分解洗浄によってカビやホコリ、油汚れ、雑菌などを除去し、風量・冷暖房能力の回復や空気環境の大幅改善を目指します。
目づまりがなくなることで熱交換効率アップ。
消費電力を節約することができ、機器の寿命も延ばせるので、経費削減にもつながります。
※エアコンは3年に1回程度の洗浄がおすすめです

主な整備対象部品 熱交換器:空気を冷やす(暖める)部品、ドレンポンプ:結露水の排出を行う部品、ドレンパン:結露水の受け皿となる部品、ファン:空気を送り出す部品
熱交換器・ドレンパン 洗浄前・洗浄後

冷媒ガス充填・回収・管理

冷媒ガス充填・回収・管理

フロン排出抑制法のもと、冷媒ガス充填・回収・管理を適切に行い、温室効果ガス排出を抑制します。
2020年4月に施行されたフロン排出抑制法は、地球環境保護するために遵守していく必要がある重要な法律です。
エアーテックでは地球温暖化を防止し、地球にやさしい環境づくりに努めます。
※冷媒ガスに関するお見積りは無料です。

忘れがちな空調管理をアシストします

フロン排出抑制法の対応を含む空調管理をサポート!
遠隔管理できるIoT端末を室外機に取り付けるだけで、修理記録もサーバーで一括管理が可能です。
既設室外機にも設置可能で、インターネット回線を繋げる必要もありません。

選ばれる3つのPOINT
POINT 1
フロン点検管理

「機器点検」や「記録の保管」などの、フロン点検に係わる管理業務をサポート

POINT 2
異常お知らせメール

エアコンの運転状況を365日管理し、不在時の空調機トラブルや故障にも素早く対応

POINT 3
空調機保全計画サポート

空調機の運転状況を見える化し、アプリ上で一括管理することで、管理工数を削減。また、中長期で予防保全計画を立てられる

お問い合わせ

お見積りは無料です。いつでもご相談ください!